2006年07月09日
2年振りの大釣り!
3時に目覚ましをセットしたが起きれず4時半になってしまった。
しかし、予定より睡眠を多くとったので快調でした。
エサを確保し3年前に一度だけ竿を出した松北へ行ってみた。
黒鯛が食べるイガイの付きが良く居そうな感じでしたが・・・
波が高くて本命ポイントに入れず断念しました。
次に向かったのは川上。最近ボツボツ釣れてるようですが
海の色が最悪。こんな色で釣れるの?って感じでした。
別な場所も考えたのですが、さんちゃんの「せっかくだから・・・」
でやる気になりました。後から考えるとあの色が良かったみたいです。
比較的足場の良い所から沈みテトラの左側へカニを落としてみた。
暫らくするとツンと入ったので合わせると魚信が伝わる。
30cm位のカイズだったので抜き上げてしまった。
その後同じ場所で40cm以下のカイズが4匹釣れました。
4匹とも明確なアタリは無く餌が止まったり違和感を感じての聞き合わせです。
最後の46cmは払い出しに乗せたら引き込みアタリが出ました。
デジカメを忘れたので家で撮りました。
下処理をしてあります。

しかし、予定より睡眠を多くとったので快調でした。
エサを確保し3年前に一度だけ竿を出した松北へ行ってみた。
黒鯛が食べるイガイの付きが良く居そうな感じでしたが・・・
波が高くて本命ポイントに入れず断念しました。
次に向かったのは川上。最近ボツボツ釣れてるようですが
海の色が最悪。こんな色で釣れるの?って感じでした。
別な場所も考えたのですが、さんちゃんの「せっかくだから・・・」
でやる気になりました。後から考えるとあの色が良かったみたいです。
比較的足場の良い所から沈みテトラの左側へカニを落としてみた。
暫らくするとツンと入ったので合わせると魚信が伝わる。
30cm位のカイズだったので抜き上げてしまった。
その後同じ場所で40cm以下のカイズが4匹釣れました。
4匹とも明確なアタリは無く餌が止まったり違和感を感じての聞き合わせです。
最後の46cmは払い出しに乗せたら引き込みアタリが出ました。
デジカメを忘れたので家で撮りました。
下処理をしてあります。

Posted by さんふら丸 at 19:39│Comments(0)
│黒鯛落し込み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。