2006年09月02日
2年振りです。
以前HGにしていた内房の漁港に行って来ました。
ゴムボを漕ぎ漕ぎしてチャカ付け?がちょっと危なかったですが上陸成功
先着の同業者は2名。新しい方に3名。手前の長い方に1名いらっしゃいました。
早速仕掛けをセットし右先端から探ってみました。
ベタ凪マルスケなので穴を中心に落とし込む。しかし何処に入れても反応無し。
確認の為、テトラの中を下りて穴をそ~と覗いて見た。
釣れ盛っていた時はでっかい黒鯛が10匹位見えたが・・・
今日は小魚も居ない。テトラに貝も付いて無く、ダメだこりゃって感じ
まあ、ダメと分かってもせっかく来たので3往復やりましたが・・・
夕方になればとも思いましたが風向きが期待薄なので早上がりしました。

ゴムボを漕ぎ漕ぎしてチャカ付け?がちょっと危なかったですが上陸成功

先着の同業者は2名。新しい方に3名。手前の長い方に1名いらっしゃいました。
早速仕掛けをセットし右先端から探ってみました。
ベタ凪マルスケなので穴を中心に落とし込む。しかし何処に入れても反応無し。
確認の為、テトラの中を下りて穴をそ~と覗いて見た。
釣れ盛っていた時はでっかい黒鯛が10匹位見えたが・・・
今日は小魚も居ない。テトラに貝も付いて無く、ダメだこりゃって感じ

まあ、ダメと分かってもせっかく来たので3往復やりましたが・・・
夕方になればとも思いましたが風向きが期待薄なので早上がりしました。

Posted by さんふら丸 at 20:43│Comments(0)
│黒鯛落し込み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。